バイク用の幕を設置しました‼

すなみんZ plus

2021年05月21日 00:07


あーあ、いい天気

いやいや、雨が降りそう

広島県呉市はちょうど、雨と晴れの境目

これを、ア〇ュラ天気と呼称しようと決めつけた

おバカな土曜の早朝

今日の午後を境に
週間天気は当面
悪天候

今のうちに

こいつを組み立てときましょう

これは
ペイペイジャンボで当選して
喜んで


そして、購入時
送料無料なのに

送料を請求されて
激怒した商品
(その内容はメインブログで)

でも、西濃運輸のお兄さんが
重たいものを汗水たらして運んでる姿をみたら

怒りも消えちゃった

コミネAK-133 バイク用の幕です

これで、僕もコミネマン

キャンプ用の幕と違って
年から年中設置してるような幕ですから

そのポールはまさに頑丈そのもの


組み立て時は
四苦八苦

組み立てる時の写真は忘れてた


2時間かけ、完成
相変わらず、パリッと張れない

しかも、下側がスキマ出来ちゃってるし

ここは、普段はパター練習場ですから
あえて、凹凸に作ってあるから
しょうがないと言えばしょうがない


思ってたより
中は狭い

これから、迎え入れる
CBR250RRのニダボちゃんは大丈夫だろうけど

大型になると、ちょっと狭いかも


ただ、新幕になると
撥水能力が気になるのが

キャンパーの性

ちなみにこのバイク用の幕は
撥水能力は一切ナッシング

キャンプテント用の
撥水スプレーぶっかけときました。


うん、良きかな良きかな


でも、一晩経てば

あーら、不思議

撥水能力は、まったくナッシング

この、スプレーは
一晩限りの効果、スプレーらしい

このスプレーは雨が降る前に毎回
スプレーせんにゃぁ いけんのかね~?

それは、冗談として

撥水は諦めたとしても

地面の均しをしないとね

スキマがあると猫がよってきて
たまり場になっちゃう


で、今後の予定なんですが

キャンプは当面見合わせですね

カープ観戦は、OKなのは
未だ、疑問なんですが


バイクでソロツーリングになると
観光地や道の駅などに寄りさえしなければ

感染のリスクは限りなく無い

でも、湯崎県知事が県マタギはダメとおっしゃるから
(広島ナンバーが他県に行ったら、感じ悪いじゃろうし)
県内でツーリングを楽しみます


お・し・ま・い










関連記事